2018年1月から4年間、Hiranoさんの山岳写真を紹介してまいりました。 本年からは、初心者写真家の私、丹野が撮影した写真を、Hiranoさんに添削していただこうと思います。 もちろんHiranoさんの新作が手に入りましたらその都度ご紹介します。 Hiranoさんにバシバシとご指導いただき、写真技術を向上させていければと思います。 どうぞお付き合いください。
タイトル:山犬が護る社
撮影地:浜松市天竜区春野町
撮影月:2023年5月
(丹野)
説明文:先月に続き、春埜山大光寺で撮影した写真を掲載しました。
春埜山大光寺はとても歴史が古いのですが、この霊場を守るのは神社によくいる狛犬ではなく山犬です。
遠州の山岳地帯には山犬信仰があって、大光寺以外にも山犬に守られた神社があります。
ふっくらした育ちの良さそうな狛犬と違って、ガリガリで、
本物っぽいというか真に迫るものがあって、カッコイイですよね。
さて、写真はどうでしょうか。
山犬の顔のアップを撮ったほうがよかったかな?
(Hirano)
この写真は良いですね。
左上の新緑、階段左右の新緑と、右側の大木の濃い緑が社殿の周りに配置されて、
また背景が霧に薄らぐ感じがうまく合っています。
レンズに落ちた雨粒もそのままにしていて、それが臨場感を出しているように感じます。
今にも山犬が動き出しそうな雰囲気も感じます。
秀作ですね!
(丹野)
きゃあうれしい!